
暮らしに合わせた機能設計、土間のある住居。
社長ブログ
TEL049-264-3170
2017年1月28日
家を建てるにあたり絶対必要なものは土地!
当たり前ですよね。
でもその価格は、土地の形状、道路からの高さ、日当たり、接道状況によりさまざま、人気のある地域、あまり人の住んでいない地域によっても違います。
やっぱり家づくりと言えば、家が基本!! できれば土地の購入費用を抑えて、家の建築費に充てたいものです。
『同じ土地は二つとない』と言われています。
・変形した土地
・傾斜地の土地
・狭小地
・旗状敷地
・北道路に接した道路
・道路から見て細長い土地
等々挙げればきりがないですね。
日本の土地は、30坪~40坪程度の広さが一般的、だから日当たり重視の傾向があるので、南道路に接した土地が高いのは常識です。東道路と南道路(東南の角地)に接した土地は一番高いと言われています。
でもそれ以外の土地でも、PLANの工夫次第では、土地形状や接道状況によりいろいろな自分styleの家を計画することは可能なので、あきらめずに家づくり計画を考えてみよう。
家づくりって、うきうきして楽しいですよ!
http://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/tochi/tochi_other/tochi-katachi/