
暮らしに合わせた機能設計、土間のある住居。
社長ブログ
TEL049-264-3170
2017年9月1日
私が建築業界に携わって30年以上住宅の建築に携わってきましたが、その長い経験の中でも住宅の性能、技術、施工は30年前と比べて格段に向上してきました。断熱や耐震性能は国の先導事業として力を入れていたこともあり、各資材メーカーも力を入れ始め、ここ5,6年で急激に断熱性能値がアップしました。技術的な事と言えば、昔は地震に弱いと言われていた在来軸組工法がパネルや金物を使用することにより、ツーバイフォーやプレハブ住宅と何ら変わらない性能を出せる技術開発が進んでいます。ただ施工については、30年前と比べて格段に向上したと言えるようなものがなかったのですが、ついに施工面についても革新的な変化を遂げる事になりそうです。
『ロボットが家を造る!』
そんな記事をご紹介します。
スイスで家を建てるプロジェクトが試験的に進んでいるそうです。動画は鉄筋を組み立てる工事をロボットがやっていますが、人間が組むよりきれいに、1mmも違わずに組み立てている感じです。
でも、施工技術、施工精度についてはロボットに追いつかれるのはもうすぐかもしれませんが、まだまだ人間の創造力、困った時の臨機応変能力にはロボットもかなわないでしょう。