
ロフト付き3世代住宅 〜和モダンスタイル〜
社長ブログ
TEL049-264-3170
2019年7月13日
家づくりは一生に一度の大きな買い物ですよね。だからこそ絶対失敗したくない!自分の予算・条件内で最高のものにしたいと誰もが思うところ。
これから家づくりを考えている方にとって興味深い記事を見つけました。
家族のために家を建てようと家づくりを思い立った時、地域密着型の工務店を選ぶのか?大手ハウスメーカーを選ぶのか?、一般消費者にとって何が決め手になったのか?
3~5年以内に家を建てた方を対象に「一戸建て住宅建築会社の選び方」に関するアンケート調査がでていました。
アンケートによると4割近くの方が工務店で家を建てたそうです。私的には正直この数字意外と多いと思いました。といいますか、この4割近くの工務店は、どこまでが工務店という位置付けなのか不明な部分があり、会社の規模、売上高、社員数等々により分けられるのでしょうが、地域密着型の工務店とハウスメーカーとのボーダーラインが非常にあいまいです。
とにかく工務店の方が親身になってくれるから良いとか、ハウスメーカーの方が信頼性があるから良いとか、それぞれがいいところ悪いところ持ち合わせていますし、ハウスメーカーだからと言って信用・信頼できる仕事をやっているとは限りませんからね。
先ごろ大手ハウスメーカーのレ〇〇レスや〇〇〇ハウスの施工不良問題が表面化してますから、お施主様に寄り添った良い家づくりは、今の時代会社の大小なんて関係ないと思っています。お客様の目線でいかに物事を考えるかが一番大事なことではないかと感じます。
これから家づくりを考える方にとって最も大切なことは、自分の想い、家族の想いを実現してくれる建築会社に頼むことが成功の秘訣であると思います。今の世の中大手ハウスメーカーでも倒産する時代ですから。
「一戸建て住宅建築会社の選び方に関するアンケート」に関する内容は下記を参照してください。
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000009.000041194&g=prt