
100均ショップのアイテムを使ってDIYすると・・・?
近頃の100均ショップは、いろんな会社が参入してきて競争しだしたせいか、商品の品ぞろえも増えて、3、4年前より質・デザインもかなり高くなってきた感があります。 今日は、1 ...

最新!「住みよさランキング2016」トップ50
「住みよさランキング」は、公的統計をもとに、それぞれの市が持つ”都市力”を、「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」「住居水準充実度」の5つの観点 ...

漆喰タイルシールって?
昨日、内装に張るタイルをネットで調べていたら、漆喰タイルなるものを発見しました。シールタイプになっていて、厚みが約5.5~7.5mm。誰でも張れそうな感じです。 材質は消 ...

ハンモックのある暮らし
最近家づくりを検討するときに、ハンモックをつけたいというご家族がいます。 弊社でもハンモックを設置したお客様がいますが、ハンモックを設置するときに一番注意をしなければいけ ...

犬と快適に暮らせる、ドッグスペースの作り方
私は猫よりもダントツで犬派のほうです。犬と遊んでいると時の経つのを忘れ、何時間でも一緒にいられます。犬のほうが辛抱強く相手をしてくれればの話ですが(笑)。 今回は愛犬家の ...

相続あるなら、住宅ローンの繰り上げ返済するな!
「住宅ローンはマイナスの資産。手元にお金があるなら一刻も早く繰り上げ返済した方がいい」とよく言われ定説になっていますね。 ところが親族からの相続が発生し、相続税を払うこと ...

ホームオフィスって?
インターネットの普及により、オンラインでの仕事のやり取りが普及し始めてきて、家で仕事をやる人も少しづつ増えてきているのではないでしょうか? このふじみ野市、川越市地域は、 ...

マイナス金利時代の住宅ローン 借り換えたほうがお得?
住宅ローン金利が,1年前はもうこれ以上下がることはないだろう!と誰もが思っていました。でもまだ下がり続けて、「これでもか!」というくらい下がっている変動型は、今や0.5~ ...

吸水性抜群のバスマット!?
お風呂から上がった洗面所の床には、どこのご家庭でもバスマットが敷かれてあると思います。 お風呂から上がる時に濡れた足の裏をふき取る為のものですが、一瞬にして足の裏を乾かし ...