
灯りが切れたら照明器具ごと交換するLED照明
最近の照明器具は、ほとんどがLED仕様の照明器具になってきています。昔は多くの照明器具で使われていた白熱灯(白熱電球)は全く見ることがなくなりました(メーカーでは白熱電球 ...

ZEHの補助金とゼロエネの補助金は別の物!?
近年家づくりをするにあたり、国からの補助金を活用できる制度が数年前から毎年国の支援事業として行っています。でもこれって意外と知られていなくて、ほとんどの方は「そんなのある ...

坂戸市A様 お引渡しです
A様邸お引渡しの日です。 やっと完成したA様宅、ゼロエネルギー住宅のお引渡しです。室内環境に気を配った仕様で、肌さわりの良い無垢の床・無垢のドア・臭いを吸着する漆喰壁・調 ...

耐震測定を実施しました
完成した建物の耐震性能が当初の設計通りの性能が出ているか常時微動測定装置による耐震性能を測定しました。 耐震性能を判断する指標として耐震等級1~3までの3段階のランク分け ...

[埼玉県坂戸市] A様邸 完成見学会を開催しました!
6/30・7/1にかけて完成見学会を開催しました。たくさんの方に来ていただきありがとうございます。 今回はゼロエネルギー住宅の国からの補助金165万円をもらう予定の住宅で ...

気密性能C値 断熱性能UA値
最近家づくりを検討するうえで気密性能(C値)を気にするお客様がいます。家全体の隙間がどのくらいあるか床面積1㎡に対しての数値で表しますが、一般的に気密性能(C値)が良い家 ...

埼玉 坂戸の家づくり 手形式編
今日はご家族そろって手形式の儀を行いました。キッチンの近くに造った飾り棚の中の壁に手形を押そうという事になり、当社の監督が漆喰を壁に塗りつけているところです。 弊社にはけ ...

2018. 6 / 30(土)7/ 1(日)完成見学会開催(坂戸市) and OPEN HOUSE at night
家族のためにマイホームを考えてはいるけど、「何から考えていいの?」「どこに相談したらいいの?」「お金のことが心配」「そもそもマイホームなんて無理なのかなぁ? ...

断熱性能は素材の性能よりも施工する腕が大事
最近はゼロエネルギー住宅と言う断熱性能のよい家を造る事が多くなりました。断熱性能のよい家は、もちろん断熱材の性能、窓や開口部の断熱性能、気密性能、どれも重要な項目で断熱性 ...