
引違いサッシを使うと気密性能は落ちるのか?(東京都清瀬市)
清瀬市のN様邸気密測定を行いました。 気密測定の仕方ですが、住宅1邸に対してどのくらいの隙間があるのか測定をしますが、隙間以外の機械的に開けた穴等は除きます。つまりレンジ ...

樹脂サッシペアガラスの時代はやってくるのか?
弊社では家の断熱性能を高めるために、標準的に樹脂サッシを採用するようにしています。そもそも樹脂サッシにすると何が変わってくるのか? ・ペアガラスの間に密封されている気体が ...

気密測定の数値が今までとは違っていた原因は?(埼玉県ふじみ野市)
先日、もうすぐお引き渡しになるふじみ野市のK様宅で、いつものように気密測定を行いました。 測定結果は思いもよらない結果になりました。弊社の気密は平均C=0.2前後の数値に ...

カッコイイ平屋建ての家づくり(埼玉県飯能市)
先日、埼玉県飯能市でアウトドアが趣味のF様の家の建て方工事が始まりました。 飯能の郊外に建つ、アウトドアを趣味にしているF様にとっては最適な立地条件の土地に建て方が始まり ...

完成見学会に向けて(埼玉県ふじみ野市)
10/30・31日の2日間、埼玉県ふじみ野市内に建てた完成現場が、お施主様のご協力により、完成見学会の開催となります。 外壁の色ですが、最近は黒系を好む方が増えてきて、こ ...

動画の撮影を行いました(埼玉県日高市)
4月にお引き渡しをしたG様宅の動画撮影に行ってきました。G様はドラム演奏を趣味として楽しむご夫婦、その趣味のために郊外に土地を購入し、住宅はもちろん、そこに併設した防音室 ...

パッシブデザインの電気代は本当に安くなるのか?電気使用量結果編(埼玉県日高市G様邸 途中経過)
今回は、だれもが気になる電気代の結果をお話いたします。 今回のお宅埼玉県日高市G様の生活スタイルとしては、以下のようになります。 1.リ〇〇イの ECO ONE というハ ...

パッシブデザインの室内環境は本当に快適なのか?リビングエリア測定結果編(埼玉県日高市G様邸 途中経過)
前回は吹抜けのある2階廊下の計測点での測定結果のグラフをアップしましたが、今回は1日で一番長く過ごすLDK(リビングに吹抜けあり)での測定結果をご覧いただきます。 まずは ...

パッシブデザインの室内環境は本当に快適なのか?吹抜けエリア測定結果編(埼玉県日高市G様邸 途中経過)
今回測定に協力をしていただいた埼玉県日高市G様邸を測定、お家の性能は UA値=0.25(設計値) C値=0.2(実測) 全館冷暖房方式(一般市販エアコン冷房用1台・暖房 ...